今回の展覧会の目玉作品はクロード・モネの「睡蓮の池、夕暮れ(The Water Lily Pond in the Evening)1916/22年」.縦200cm×横600cmの大作で,200cm×300cmの大きな布カンヴァスの2枚組の作品でまるで壁画のような作品.額縁や保護ガラスもなくカンヴァス作品をそのままで鑑賞出来る.
「米田知子 暗なきところで逢えれば」(2013年7月20日~9月23日開催).妙に意味深いタイトルですが,写真映像から過去に起きた戦争や事件の時代背景を鑑賞者自らに丸ごと想起させる・・・なかなか面白い試みです.上部の入場券に印刷されている写真は「サハリン島」(The
Island of Sakhalin)より 「51.北緯50度、旧国境」 2012年.(The 50th Parallel:Former border between Russia and Japan).
店の名前は「イン・ザ・キッチン恵比寿店(IN THE KITCHEN)」.メニューは盛り合わせ豊かなたっぷり量の野菜ボウルを中心にし,生ラスク・パンケーキなどスイーツ類と野菜ジュースなどの飲み物からなっていて,女性やベジタリアンが喜びそうなアジアの風が漂う店.2階はシンプルなテーブル席となっていて天井が吹き抜けのように高く,ちょっとした屋外テラスと窓の外に傾斜させた植樹グリーンウォールがあって,空間を上手に使ったなかなかの設計配慮でデザイン賞ものかも知れない.もちろんトイレは気の利いた最新式のウォシュレットでさりげなく置いた小物が空間を演出している.写真鑑賞の前にひとつ得をした気分になってしまった.ちなみに初めてだったので注文は「ごちそうサラダプレート(900円)」をお願いした.