怒れる土着日本人 ちょいと見 E-mail: hoku@pc.nifty.jp 時間/空間/環境/出来事つれづれ
ルプシャ橋開通式
多くの人が橋を渡っています.人々の喜びの表情が印象的です.
この橋の完成で物流の基地モングラ港と首都ダッカの間が一本の道路でつながり、物資の移動がスムースとなり、クルナ市の経済発展が期待されます.
(2005年5月21日撮影)
開通式当日のルプシャ橋を橋の下から撮影
(2005年5月21日撮影)ルプシャ橋建設概要と建設状況
建設場所;バングラデシュ国クルナ市
橋 長;1,360m
(本橋640m、アプローチ橋360m×2)
橋梁形式;7径間箱桁PC橋(本橋)
基礎形式;RC場所打杭
着 工 ;2001年5月
工事完成;2005年5月.
施工管理コンサルタント
パシフィツクコンサルタンツ・インターナショナル
日本海外コンサルタンツ
施 工;清水建設JV
(2004年5月5日撮影)
ルプシャ橋建設状況
橋桁の建設が進んでいます.ルプシャ川は巨大河川ガンジス川の支流で、川幅は建設地付近で約600m,水深は15m前後、1日の干満の水位差は3m近くにも及び、ベンガル湾に近いことから満潮時には、河川の流れが河口から上流に向かって逆転します.河口はベンガル虎の生息で有名な、世界有数の広さを有するマングローブの森シュンドルボンが広がっている.
(2004年5月5日撮影)
完成したルプシャ橋の遠景
干潮のルプシャ川沿いから橋の全景を撮影.後は開通式を待つばかりとなっています.
(2005年4月15日撮影)